2020年12月17日木曜日

高野豆腐の印籠煮 おせちネット講習から②

 12月方面会の発表から ②

 

・高野豆腐の印籠煮は昨年の箕面・西小路最寄りの共同炊事で好評だった藤田さんにお願いしました。
・ぬるま湯で戻した高野豆腐5個を図のように半分に切りさらに切り込みを入れます。講習会のレシピでは半分に切らずに1個そのままに切り込みを入れていますが、難しいので半分に切ってから入れました。
・もし切り込みいれるの時失敗して中身のフィリング入れられなくなったら、高野豆腐の含め煮と肉団子として一緒に煮ふくめてください。
・高野豆腐に詰めるフィリングです。鶏ひき肉180gとレシピには書いてありますが、少し多いと思うので150gにしました。人参も70gではなく50gに減らしました。あとはレシピ通りです。
・戻したしいたけ小2枚、長ネギ1/2本、しょうが4g(しょうが苦手な人や子ども用には減らしてください)をそれぞれみじん切りにしてあります。グリンピース大匙2杯の代わりに今日は冷凍いんげんを入れました。 ブロッコリーでも使えますよ。
・これに、砂糖、醤油、酒各小さじ1.5杯と塩一つまみを入れてよく混ぜて10等分しました。レシピ通り高野豆腐を切らずに大きいまま使うときは5等分にしてください。

・一つずつ均等になるようにフィリングを詰めます。できるだけ外側に具がつかないように丁寧に入れてください。
・昆布とかつおで取ったお出し600CCと砂糖60g酒大匙2杯、塩小さじ1杯弱、醤油5~6滴を鍋に入れて煮立てます。(ちなみにこの鍋は内径18㎝です)
・具の入った高野豆腐を立てて並べます。レシピ通りの大きな高野の時は重ならないように寝かせて入れます。内径22センチの鍋でちょうどでした。
・落し蓋はアルミ製などの少し重たい落し蓋のほうが浮き上がってこなくていいようです。さらに鍋のふたをして中火で30分吹きこぼれないように静かに煮含めます。
・冷めてから半分に切り切り口を上にして並べます。右のように縦半分に切ってもキレイです。
・卵や片栗粉などのつなぎを使っていないのに煮崩れることなく高野豆腐から分離しないのが不思議です。
・温かくても、冷めてから冷蔵庫で冷やしてもどちらでもおいしいです。

鶏のガランティーヌの作り方 おせちネット講習①

12月方面会の発表から
2015年から毎年続いた新箕面方面のおせち講習会は残念ながら今年はありませんでした。
方面の食係としては、各最寄で勉強してもらおうと思っていたのですが、コロナの感染拡大でそれもままならない状態でした。
そこで、17日のネット方面会に向けて、皆さんにおせち料理のことを思い出して作ってもらおうと思い、5年間のレシピの中でが気になっていた今年こそ作りたいと思う料理を食係と相談。2つの料理について、11日に西小路最寄りの木戸さん宅できどさんと藤田さんに机上実習してもらいながらコツを教わりました。
・今日はその紹介をします。

・その前に今までの5年間のおせち料理講習会で作った料理の数々です。初めて見る方もおられるかもしれませんね。十八番(おはこ)の伊達巻や黒豆など毎年変わらないものもありますが、田作りやきんとんなどのように工夫して毎年少しずつ形を変えているものもあります。

・各最寄りが、毎年新しい献立も加えた力作ぞろいのきれいなお料理です。このブログの毎年12月に記録があります。レシピも掲載しています。活用してください。
  このブログ右側にある、ブログ内検索で、「おせち講習」と入力していただくと、毎年の記事を見ることができます。

 ではこれからネット講習をはじめます。


鶏のガランティーヌの作り方ポイントです。実習指導は長年作り続けている木戸さんです。
・材料は鶏もも肉1枚。鶏ひき肉100g(もも肉を使ったほうがコクがあります)
・水で戻した干ししいたけ小2枚、赤パプリカ1/4個、パセリみじん切り大匙1、卵小1個または大1/2個、生パン粉1/4カップ。
生パン粉はわざわざ買わなくても食パンをミキサーにかければできますよ。
・生クリーム30CC、今日は30CCのために生クリーム1箱買うのももったいないのでコーヒーフレッシュを使いました。なければ牛乳でもよいのですがクリームのほうがコクがあるようです。
・あとは、ブランデー大匙1/2と塩コショウ、小麦粉です。
・まず肉の余分な脂や筋を取り除き、肉に斜めに倒した包丁で細かく切り目を入れて、肉の厚さが均一になるように開き、肉の重さの1%の塩とショウをふります。
・大きな肉でなくても、300gまでのお肉で十分です。細かく肉に包丁で切り目を入れることで均一な厚さにそして肉を大きく広げることができます。
・またお肉の余分な脂や筋を取り除くのは結構手間ですが、このひと手間は味にかかわるようです。(ちなみにコープ箕面中央店の2回の鶏肉屋さんのお肉は手入れをしなくてもきれいですよ。)
・肉に塩をなじませている間にフィリングを作ります。鶏ミンチに野菜のみじん切り、生パン粉に卵、ブランデー、塩コショウそしてクリームまたは牛乳を固さを見ながら入れてよく混ぜ合わせます。
・ちょうど右の写真のような固さになればOKです。
・オーブン皿にホイルを広げ中央にたっぷりとサラダ油をひき、塩をした肉をのせます。上から軽く小麦粉を振ります。この時茶こしを使うと薄くきれいに粉が振れます。
・粉を振った肉の上の中央にフィリングをのせます。それを巻いてひっくり返して右の写真のようにします。肉は底まで一周しなくても乗せるような感じでOKです。ここポイントです。

・アルミホイルで完全に包み予熱した200℃のオーブンに入れ20分、さらに180℃で20分焼きます。中央に竹串を刺し、透き通った焼き汁が出たら、左の写真のように、
・いったんオーブンから取り出し、ホイルを開けて、さらに180℃で10分焼き、表面をからりとさせ焼き色をつけます。(電気オーブンを使用するときは10℃高く設定します。)
・冷めてから1~2㎝くらいにスライスします。
・保存容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、4~5日持ちます。冷凍もできます。


2020年12月14日月曜日

12月方面会のお知らせ

2020年最後の方面会のお知らせです。
コロナ感染症拡大のため、今月もオンラインで行います。

日時 :12月17日(木)10:00〜12:00
場所 :オンライン webex 
読書 :友への手紙「新年の祈願」(1月例会の読書感想を選びます)
感想 :箕面最寄 と方面リーダー
司会 :箕面最寄 

内容 :
  ① 食の係より(おせち料理の話) 
    係が作ってみました。講習のスライドをお楽しみに!
② 家事家計講習会(公開最寄)会計報告
③ 最寄勉強報告 粟生外院最寄 
④ 節分巻きずしのこと
⑤ 1月例会 働き人
⑥ 1月方面会の日程
⑦ 委員・係よりお知らせ 


今年、コロナ禍での家事家計講習会

 新箕面方面では11月に例年の家事家計講習会にかわって、少人数の勉強会を開きます。いずれの会場も感染症対策をとり、3密考慮、消毒液準備、換気、マスク着用です。

箕面市近辺の方で「来年こそ家計簿をつけてみよう」と考えておられる方はお問い合わせください。


        お問い合わせは Email: tomominoh2016@gmail.com

①11月12日(木) 10:00-12:00 箕面市西南生涯学習センター 資料代200円
  瀬川最寄の公開もより会、どなたでもお客様として参加できます。
  <食>と<家計>がテーマの、語り合い。 終了しました。

②11月18日(水) 10:00-11:30 
     豊中市千里文化センター「コラボ」3階第2講座室   資料代200円
  高齢者、年金暮らしの多い千里中央もよりの公開もより会。
  シニアの暮らしの知恵満載の語り合いとなるはず。
   健康寿命を延ばしましょう、シニアの毎日の食事の工夫
   和服のリフォーム、緊急避難袋の展示など
    定員は15名です。 終了しました。

③11月19日(木) 13:30-15:00 箕面市グリーンホール会議室 資料代200円
  箕面最寄の公開もより会です。
  「来年の予算を立ててみましょう。」終了しました。

④11月29日(日) 10:00-12:00 箕面市東生涯学習センター第1会議室 資料代200円
  小野原最寄の公開もより会、元気な若い人の多い最寄です。
  家計簿のこと、私たちの励んでいるプラスチックフリーについても語り合います。
  終了しました。
 

⑤ 桜井もよりの公開もより会の動画が配信されています。
高校入学時の教育費のことがメインテーマ、そのあと最寄の人がそれぞれに励んでいる様子を紹介しています。仕事を持っても友の会活動を楽しんでいる最寄の様子をご覧ください。

YouTube視聴は12月20日まで豊中友の会会員とそのお友達に限ります。
視聴ご希望の方は、 tomominoh2016@gmail.com へご連絡ください。

2020年11月5日木曜日

オンラインカフェのご案内 11/13

豊中友の会吹田方面主催のオンライン講習会のお知らせです。 

まだまだ新型コロナの心配は続いています。この中で更なる災害が起こったら!と心配の種はつきませんね。私たち豊中友の会吹田方面では、主に「食べる事」にフォーカスして、コロナの時代の我が家の備えについて考えてみました。 ZOOM を使ったオンラインカフェです。お好きなお飲み物を用意して、どうぞ気軽にご参加ください。

開催日:2020 年 11 月 13 日 金 20:00 - 21:05 (開場 19:20 から)
対象:豊中友の会会員と会員の お友達、全国友の会会員
参加料:無料



申込フォームより必要事項を入力してください。

https://forms.gle /c2kqHp5GSsMWoRei7

2020年11月3日火曜日

11月「家庭例会」おしらせ

          2020年度 11月例会のお知らせ

 

日時 : 115(木) 1000-1130 

会場 : 各家庭              例会当番 吹田方面

 1000 〈讃美歌〉 294番(みめぐみゆたけき)

1005 〈読 書〉 「豊かな心で」~ 羽仁もと子著作集「家事家計篇」 ~

           感想を静かに心に刻む

1030 家計のことに取り組む—10カ月集計を完成させ、来年の予算を考える

1120 最寄リーダーに、一言(ひとこと)感想 と共に参加の報告をする。

                    

〈今後の予定〉 

*子ども係から

① 1128日(土)20:0021:00 「金銭教育を考える集まりpart2 」@Zoom

② 2021117日(日)10:0011:00ミニとも「おこづかいちょう勉強会」

③ 2021226日(金)10:001130「浦さんを囲んで」

   いずれの行事も参加費は要りません。 

* クリスマスを迎えるための例会 128日(火) Zoomによるオンラインで行います。

2020年10月22日木曜日

11月例会は家庭例会として行います。ニュースレターでお知らせがありました。

11月例会と家事家計講習会の日程のお知らせが届きました。

いよいよ家計の秋です。

家事家計講習会のリストに訂正があったので、表のみ再掲します。10/23



2020年10月13日火曜日

kakei+ の動画

kakei+の動画は 全国友の会ホームページのトップページ https://www.zentomo.jp/ ニュースの中にもご案内が入りました。 そこからも 動画をご覧になることが出来ます。

 各地友の会のホームページでも 家事家計講習会のご案内とともにこのYouTubeにリンクを貼って多くの方にご紹介ください。 

ここからもkakei*動画をご覧ください。


2020年10月1日木曜日

10月例会のお知らせ

   2020年度 10月例会のお知らせ  (総リーダーからのお知らせです。)

 日時 : 10月8日(木) 1000-1130 Zoomによるオンラインで行います。

   司会当番  豊中方面                            

〈読 書〉 「最も自然な生活」 ~ 羽仁もと子著作集「思想しつつ… 下」 ~

〈内 容〉 


1 会員係から  

2 近畿部部会報告                                                            

3 家事家計講習会について

   Kakei+ 動画
kakei+アンバサダーの紹介

   方面の準備の様子

 4 子ども係より 「子どもの金銭教育」

 5 防災 - 非常持ち出しセット、 入院セット

 6 友愛セールのこと

 7 お知らせ

・ 書籍 

・ 友の家 

・ 共同購入・季節の物 ・ 農産物ネットワーク   

 8 出席報告 

 〈野の花の姿〉 

 **  

例会終了後、 Zoomの分科会機能を用いてフリートークの時間があります。

ご都合のつく方は是非ご参加ください。

1135 -1150 

自動振り分けで5-6人(回線)毎に分かれ、例会の感想を語り合いましょう。

  1150 -1200 まとめ  

 9月例会は、録画をご覧になった方を加えると100人を超える会員が参加され、読書を共にし、生活勉強を照らし合わせることができました。10月もさらに多くの方が接続し、また、最寄で二人、三人集まり共に参加するところが増えますように。直接集まれない時でも、友の会の志しを共に確認し高める場となるようにと願っています。

2020年9月2日水曜日

9月例会のお知らせ

 豊中友の会 9月例会のお知らせです。  新箕面方面は、司会当番です。

豊中友の会初めてのオンラインによる例会となります。そして2020年度初めての例会です。各自自宅から、あるいは最寄の方とご一緒に、パソコン、スマホなどを用いて、皆でつながりましょう。STAY HOMEの中ですが、友の会の交わりがいっそう広く、深くなるように願っています。 

 日時 : 910(木) 1000-1130 Zoomによるオンラインで行います。

〈読 書〉 「私の家庭観」 ~ 羽仁もと子著作集「友への手紙」      

〈内 容〉 

1 会員係から   新入会員紹介   2019年度例会完全出席者

2 全国友の会大会報告 

3 近畿部部会について 

4 家事家計講習会出発の会  

5 防災アンケートまとめの報告

6 子ども 夏休み報告

7 食 各方面の夏休みの取り組み

    食の目安の量の変更について

8 お知らせ

・友愛セール・友の家・共同購入・季節の物・農産物ネットワーク・聖書を読む会

9 出席報告 

 〈野の花の姿〉 

*** 

例会終了後、 Zoomの分科会機能を用いてフリートークの時間があります。

ご都合のつく方は是非ご参加ください。

1130-1150 方面ごとに分かれて自由な話し合いのとき。

 そのあと、1200まで聖書を読む会(自由参加です。)  

へちまが色づいて乾いてきました。
  へちまたわしがいくつ取れるかな?

追加のお知らせ

婦人之友社のkakei+の操作マニュアルができました。(印刷すると42頁)

全国友の会HPにリンクありますが、此処からでもどうぞ → https://fujinnotomo.co.jp/kakeibo_web/download/m20200901_01.pdf

2020年8月3日月曜日

「ミニとも」からのお知らせ ”わたしのオリジナルカレーを作ろう”

子ども係から夏休みのお知らせが届きました。

小学生の皆さんへ
こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが、皆さん、お元気ですか?
1学期は、学校が3ヶ月休校になったり、色々ありましたね。
みんなよくがんばりました。
今年の夏はみんなで集まってするミニともができないので、
何かおうちで楽しくできることはないかなと考えました。 

暑い時はやっぱりカレー!カレーをつくってみませんか?
できたカレーの絵か写真を送って見せてください。
それに一人分いくらでできたのか計算してみましょう。
みんなで工夫したことなどを見合いましょう。
たくさんのお友達がチャレンジしてくれると嬉しいです。
何度も挑戦したい人は何度でも送ってください。待っています!!
こそだてひろばのラインに写真を載せてくれてもOKです。

お母様へ
今年は、夏の子ども行事が出来ないので、各家庭で、カレー作りに挑戦してほしいと思います。 お子さんの成長に合わせて、できるだけ、手を出さずに、見守って、サポートしてください。
また、材料費の計算などは、難しいと思いますので、一緒に考えてみてください。
お母さんの感想、お子さんが作ったときの様子などメールで教えてください。
暑い夏ですが、家族の皆さんと、どうぞ元気にお過ごしください
※お子さんのこづかい帳の様子などもお聞かせください。
早速、子育てひろばに投稿がありましたよ!

2020年7月23日木曜日

家計新聞2号

新箕面方面の家計の係から、「家計新聞2号」が届きました。
今回の内容は
家計簿リレーインタビュー
家計簿励み隊の最新情報
kakei+登録お奨め
6か月決算をしてのアンケート結果など
国からの給付金の記帳の仕方、N家の場合

係の手書きの通信は、家計簿への情熱のたまもの。


2020年7月15日水曜日

7月方面会のお知らせ

緊急のお知らせ
 新型コロナウイルス感染症が大阪府下でも急速に増えてきました。室内に大勢が集まることは避けた方がよいと判断し、明日の方面会は、webexによるオンライン方面会となります。(H.Oi 2020.7.16)

雨続きの日々ですが、皆さまお変わりありませんか。
新箕面方面の7月方面会のお知らせです。
「集まりを持つときのチェックリスト」を確認して、お集まりください。

日時 :716日(木)9301200
場所 :グリーンホール 1階 大会議室
               
読書 :友への手紙 「私の家庭観」(9月例会での読書箇所になります)
感想 :方面リーダーと最寄リーダーにお願いします。
司会 :桜井最寄 

内容 : 家計簿6か月決算の感想を聞きあう・家事家計講習会について 家計係より 
最寄勉強報告 小野原最寄
9月例会の役割分担決め
2学期 友の家係について
豊中友の会「30周年記念誌」方面紹介ページを作ってくれる方、募集

9月例会は、新箕面方面が当番。今年度初めての実集会・例会として豊中中央公民館大集会場で行われる予定です。

2020年6月19日金曜日

6月方面会は”実集会”

方面リーダーからのお知らせです。

日時 :625日(木)10001200
場所 :グリーンホール 1階 大会議室
読書 :教育三十年 「新教育の春」
感想 :瀬川最寄、方面リーダー
司会係:瀬川最寄  
内容 : 食の勉強 食の係より
家計簿記帳励み隊の様子報告・家事家計講習会について 家計係より  
方面勉強について(衣・食・住・家計・子ども)
最寄勉強報告 箕面最寄
2学期 友の家係について
     係 委員 その他よりお知らせ
***
今年度初めて、集まって方面会を行います。
感染症対策チェックリストを参考にして、検温、マスク、手洗い、消毒、換気、お互い1メートル以上離れること、会話は控えめに、短時間で。お茶当番はありません。水分補給の飲み物はご持参ください。ご自身、ご家族の体調を整えご参加ください。
恵みの雨でへちまが繁ってきました。




2020年6月2日火曜日

公共からの呼びかけ

豊中友の会。総リーダーと公共からの呼びかけ、お願い。

豊中友の会は新型コロナ感染拡大を防止するために1学期の間友の家に集まらないで活動を継続することを決め、早や1か月半が経ちました。例会など主要な行事はすべて休止していますが、会員の日常活動が活発に続けられています。

先日皆さまに配信しました「豊中友の会会報1号」では「コロナ禍の中でーシャワーキャップの輪」、医療支援につながる細やかな働きが紹介されました。吹田方面のあるもよりの最寄リーダーからの呼びかけで、大阪市内の二つの病院へ、医療現場で用いられる使い捨てのビニル手袋、頭を覆うためのシャワーキャップを集めて届けられました。病院からは、今後もまだ必要なので、もし家庭に使わないものがあれば送ってほしいということです。
今回、あらためて豊中友の会の公共の働きとして皆さまに呼びかけます。

集めるもの
使い捨てビニル手袋 (医療現場の清掃などに用いられるものです)
シャワーキャップ (頭を覆うホテルのアメニティグッズで配られているようなもの)

方面ごとに、集める方法を方面リーダーと公共の係で相談してください。無理のない範囲で、あらたに購入する必要はありません。お互いが社会的距離を守って、安全に集められるように工夫してください。
5月末を目途に大阪市内の感染症に対応している中核病院に送れるように考えています。
***
新箕面方面では、最寄ごとに集めて、最終の集積ができるとよいと考えています。
方面や最寄のLINEも活用して、呼びかけお願いします。
  ご協力よろしくお願いします。

       お問合せは tomominoh2016@gmail.com


6月2日追記
方面で集められたシャワーキャップとビニル袋
「しまい込んでいたシャワーキャップが役立ってうれしい」「少しでもプラスチックの削減につながりますね。」といったコメントをつけてくれた人もいました。
ご協力ありがとうございました。
他方面のと合わせて、十三市民病院へ送ります。(H.Oi)


2020年5月18日月曜日

方面家計係からのお知らせ、チャレンジ

家計簿記帳、家計係中野と励む方募集!!

家計簿記帳って時間もとるし、手間だったりして続けるの、難しいですよね。
でも記帳し続けると、ぶどうの実のように実りは沢山!!

続けたいけど、続かない…そんな方★
共にこの1年、私と記帳を励み合ってみませんか?

方法としては
①希望される方の連絡が取りやすい手段で
  例えばLINEアプリを使って
②月末には「締めましょう」や月半ばで「続けてますか?」などの声掛け

③決算時期のお知らせや予算立ての声掛け

④記帳が続かない時の相談や提案など

 定員は1名を予定していますが、場合によっては増やすかもしれません。
希望される方、最寄リーダーに、まずご連絡お願いします!  
     
       新箕面方面家計係 中野 2020.5.18 発信




2020年5月16日土曜日

方面会はどのように再開できるでしょう。


新箕面方面は4月、5月方面会は中止としましたが、漸く大阪府で新型コロナウイルス感染症防止のための緊急事態宣言が解除の動きが見えてきました。
方面会会場としているも利用しているのは箕面市中央学習センターです。

会場予約の係に
5/16 箕面市立中央生涯学習センターより連絡がありました。
「5月21日より条件付きで会議室を使えるようになりました。
 ◎部屋の利用人数は定員の半分まで。
 ◎調理室での調理利用は不可
 その他、原則マスク装着、換気を行う、ソーシャルディスタンディング、
 接触を避ける、調理や会食は禁止など。
以前に予約してしていた28日木曜日のご利用どうされますか?」
との問合せでした。
 そのままキャンセルで、と伝えました。
この条件付き開館は今のところ5月末までだそうです。

これから方面会をどのように開催したらよいか、これからの課題です。
Social distance を守るには、今後、広い会場が必要になります。

*学習センター調理室での方面会、過去の写真から


2020年4月17日金曜日

初体験 LINEもより会 西小路最寄

今日、最寄リーダーの呼びかけで、西小路もよりLINEもより会が実現しました。
7名のうち4名の参加でしたが、(画面の)顔を見ながらいつもの声で話ができてうれしかったです。
読書は家事家計篇の続き、それから近況報告、今年度の最寄勉強のこと、
そしてLINEやメールなどITの情報交換。
午後2時から3時までの1時間でたくさんのこと話しました。

最寄勉強は、”朝ごはんに100gの野菜を”、写メを最寄のLINEに上げること
食事しらべを提出できるように、できることをぼちぼち着実に続けましょうと。

ご家族の介護で今は友の会どころではない友を、皆で覚えて祈っています。
いつでも助けが必要な時は声をかけてください、ね。
4/16発行、豊中友の会のニュースレター⑤ です。


2020年3月19日木曜日

今後の予定 3/19以降

方面リーダーからのお知らせです。

3月も半ばを過ぎ、暖かい日差しとなりました。
新型コロナウイルスの影響で、不安な中、いかがお過ごしでしょうか。
さて、豊中友の会では、3月21日までの集まりを中止としています。
今後の活動について、委員会は17日(火)にオンライン会議をしました。
現在決まったことは、以下の通りです。
 4月(4/9)例会  中止  
 3月24日(木) 豊中友の会会報2019年度第6号発行 (メールに添付して配信)
 4月14日のオール係会は未定。
今日の芦原公園、新旧方面リーダーと委員が集まって戸外会議をしました。
新箕面方面の今後の予定
 3月26日(木) 方面の集まり  中止
 4月 2日(木) 方面係会    中止
 4月 9日(木) 4月例会(新箕面方面は司会当番でした) 中止
 4月 9日(木) 方面係会  13時~15時 於 学習センター料理実習室

◎豊中友の会例会は、2020年度5月例会(5月9日予定)からスタートします。
 
 4月9日(木)に方面係会を午後1時から、中央生涯学習センター調理室で行います。
 新旧の係の引継ぎをできるだけ9日までにお願いします。
 (当日、係会終了後でも結構です。)

◎しばらくの間、10人以上の大人数では集まらないでください。会報・連絡などはメールにて配信されますので、気をつけておいて下さい。
(メールを受け取れない会員には、お手数ですが最寄リーダーさんがプリントしてお渡し下さい。プリント費用は方面会計からお出しします。)

◎大人数で集まるのはしばらく自粛しますが、最寄会はそれぞれの判断で持っていただいて結構です。最寄会を持たれた場合は、その日の内に、方面リーダーまでご連絡下さい。(しばらくの間、新・旧の方面リーダー両方に報告をお願いします。)

◎この期間は特に最寄の交わりを大切にして過ごせますように。この時期ならではの最寄勉強が工夫され、活発に行われるとよいですね。
 方面の皆が一つに集まって顔を合わせる日が、一日も早く来ますように。
 体調に気をつけて、ご家族そろって元気にお過ごしください。

2020年2月25日火曜日

緊急のお知らせ

方面リーダーからの緊急のお知らせです。

本日(2月25日)の全体委員会で2月26日より3月21日まで友の会の活動を休止することが決まりました。
 従って27日(木)の方面会は中止にします。
ただし、来年度の人事(役割分担)がまだ決まっていませんので、27日(木)午前10時~11時まで学習センター料理実習室で話し合いたいと思います。
ご自身の判断でご出席下さい。ご協力をお願いします。

2020年2月20日木曜日

2月方面会のお知らせ

方面リーダーからのお知らせです。

2月方面会
日時:2月27日(木)10:00〜14:00
場所:箕面中央生涯学習センター 料理実習室
司会:瀬川最寄    お茶:桜井最寄   託児:新緑最寄
読書: 心の畠  ~羽仁もと子著作集「教育30年」~
感 想:瀬川最寄 委員 

内 容
・ 最寄り勉強報告 小野原最寄  
・1年決算、CO2しらべを集計して:家計係  
衣のリサイクルの会報告・反省 例会での発表  
2月3日巻き寿司報告
・3月方面会 持ち寄り食事分担(3月19日木 学習センター料理実習室) 
・4月例会当番について

* 各自、体調を整えてご出席ください。

2020年2月12日水曜日

2月例会での新箕面方面の発表

1.リサイクルの会の報告








2.方面勉強 プラスチックフリーについて 中野さん
 方面会で3回にわたってプラスチック問題について話してくれた中野さん、最寄や方面の取り組みも加えて例会で発表しました。

2020年2月7日金曜日

友の会の味噌講習 2/6

豊中友の会の味噌講習が行われました。

西小路もよりは、最寄で参加しました。
食研究部の皆さんの行き届いた準備で、10時の講習開始時には大豆の炊ける良い香りと湯気で部屋は温かく、お客様も含めて楽しい時でした。3グループに分かれ1.5kgの北海道産大豆と1.5kgの麹、0.5kgの塩を使って味噌玉を作り、1kgずつ分け合ってそれぞれ持参の容器に詰めました。




食研の方が昨年仕込まれた味噌を使った肉みそとお味噌汁を皆でいただきました。

置き場所やその年の気候などで色合いや風味が変わるようです。手前みそ、夏を越したあとが愉しみです。(風邪でお休みもあって、もより会の出席は4/7でした)