2013年6月28日金曜日

友愛セール・食製作品についてお願い

友愛セール『食』の出品についての注意事項です。

☆製品について
 ・衛生面に十分気を付けて作ってください。
(手をしっかり洗い、エプロン・三角巾を必ず付けて作る事)
 ・焼き菓子・パン。    切った物は出せません。
 ・必ず見本を出して、食研の方に見てもらってください。
売値の計算(材料費×1.8~2.0+ガス代+容器=売値)
 1.8に計算する物  型にいれて焼く物.
 2.0に計算する物  パン・クッキー手間のかかる物
ガス代1時間60円
☆   エフは最寄通し番号 製造年月日・材料名・価格
 ミシン目を入れる事
☆方面の色を必ず入れて下さい
.池田方面   オレンジ     豊中東方面    青
箕面方面   みどり       新千里方面   むらさき
桜塚方面    赤        南千里方面      白

☆材料費計算方法は共同購入の価格
薄力粉   270円     強力粉   310円
砂糖    200円     バター   400円(200g)
卵     220円以上の物 
                            2013・6月


6月方面会報告

日時: 6月27日(木)10:05-14:30
場所: 学習センター調理室
     司会・記録 瀬川もより お茶当番 箕面Aもより 託児当番 西小路もより
  出席17名 子ども1名(福田潤くん)

讃美歌  30番
読書: 選集・「人生の朝の中に」『思想しつつ生活しつつ祈りつつ』 
感想:瀬川もより(土岐、坂田、奥、元林)大井
◎新入会者紹介 箕面Bもより 福田和愛さん(潤くん1歳、凌生くん6歳・幼年長組)
もよりごとに自己紹介する。基礎講習、最寄会にすでに参加しておられ、今回初めての方面会出席でした。

内容:
・9月例会当番について 読書候補をあげる
 Aもより:秋の始業式にて、音頭取り  Bもより:置き場所の決まった家
 西小路もより:この生の使い方、金の頭脳、金の仕事 瀬川もより;一家総動員、最も自然な生活
があげられました。3箇所を候補に選びました。
①音頭取り(友への手紙)
②この生の使い方(思想しつつ中、選集「人生の朝の中に)に所収)
③一家総動員(みどりごの心、選集『最も自然な生活』に所収)
よく読んで、9月例会読書としてどれが相応しいか各自考えてください。総リーダーが出席する7月合同もより会で感想をのべ合って、一つを選びます。
・近畿部ブロック別家計勉強会に出席して(大井)…大雨警報の発令された奈良での会でした。京都、和歌山、豊中、奈良の4つの友の会が集りました。発表は豊中友の会はプロジェクター使用ですっきりした完成度の高い発表でした。B紙に手書きの大きな表を用いられるところが多く、近畿部会で『表』の係になっている箕面方面は準備に気をつけねばならないと感じました。「3/4で暮らす」を各家庭で目標を立てて励もうと呼びかけられました。もの、時間、資源、それぞれ身近なところからもう一度、我が家の適量を考えましょう。
・住の係、中川さんから、時間しらべまとめ--例会方面発表のリハーサル まとめのグラフ配布
 エクセルの表とグラフを作成して、方面で5月に行なった時間しらべをまとめた。持ち時間7分にぴったり。見事。中川さんの『やる気』が、方面の皆を巻き込んでできた!! 来年の『時間しらべ』本番を前にとってもよい勉強となりました。
・家計係、奥さんから 家計会スローガンは方面のネット投票では、① 家計を守れ! 予算のある家計簿で、②家計簿記帳で見・えてくる、我が家の生活、私の生き方、 不安解消! ③家計簿記帳で確かな生活、手に入れようの三つが上位でした。①を方面案として提出しました。6ヶ月決算提出お願いします。
・友愛セールについて、大村さんから もっと作品を出してほしい!! Bセール、到来品もお願いします。
方面働き人確認、変更を大井から村田さんに連絡すること。(連絡済み6/27)
方面持ち込みは7月5日午後、土岐さん宅。
食は前日に品目、数を前田さんにFAXすること。当日持込。
・子ども部 箕面方面子どもの集まりを7月30日逢坂さん宅で開きます、羊毛を使ったペーパーウエイト作り、大人も子どもも参加してください。
・近畿部会のお弁当、吹き寄せ寿司の実習
7月方面会午後、時間内に作ることを目標にして実習(40食)予定。
 箕面A:米、ニンジン、焼きのり、枝豆、錦糸卵(10個分)、海老、しょうが
 箕面B:高野豆腐、錦糸卵(10個分)、かんぴょう、しいたけ
 西小路:あなご、ちりめんじゃこ、やきぐり、松葉ごぼう、錦糸卵(10個分)
 瀬川 :小松菜辛し和え、錦糸卵(10個分)、白いんげん甘煮  各最寄の分担を確認おねがいします。
(食材は豊中友の会全体で調達し分けられるものと、もよりで用意するものがあります)

・家計講習会について 実例を中川さんが受けてくださった。そのほかに食の目安量のこと、家計、時間をからめて食事準備・片付けの時間、調味料、冷蔵庫のことなどを勉強してみてはと話題に上がった。夏休みの課題に・・・会場はグリーンホールで、日時11月中旬ころ、7月方面会で決める。

・くるみ饅頭(近畿部会お菓子)伝達実習 前田さん、大村さん、レシピ配布
 フードプロセッサーを用いて、生地を作る方法。粒餡も作った。1セット16個を2セット焼き上げ試食。1個50円。皆で作った焼き立てのお饅頭は特に美味しかった。(写真がブログ前項にあります)

次は7月例会です。方面発表もあります。大勢ご参加ください。

2013年6月25日火曜日

7月例会のお知らせ

日時:7月 4日(木)10:00~12:20 
 司会当番  池 田方面   託児当番  南千里方面  場所:友の家 ホール              

讃美歌≫ 243 番                   
≪読書≫  生活の隠れたる部分  ~思想しつつ生活しつつ(上)~     
≪感想≫  北村 田畑 上田 安田 楠 伊澤      
≪讃美歌≫ 452番          
・全国生活研究会            
・近畿部ブロック別家計勉強会報告        
・会員部  最寄リーダー会報告     
・友愛セール             
・近畿部会                
・生活勉強(住) 箕面方面・桜塚方面 
・子ども夏の行事            
・乳幼児講習会を終えて       
・高年会員の集まりを終えて      
・生活基礎講習             
・家計                
・公共                 
・書籍係りより             
・友の家係りより            
・お知らせ               
・出席報告 、託児報告       
・野の花の姿

【例会食】豊中東方面
夏野菜カレー
ピクルス
ヨーグルトゼリー

【託児食】 南千里方面
おにぎり
ツナボール
甘酢漬け
人参ゼリー

                

2013年6月21日金曜日

6月方面会のお知らせ

日時: 6月27日(木)10:00-14:00
場所: 学習センター調理室
(お弁当持参のこと)          
  司会・記録 瀬川もより  お茶当番 箕面Aもより   託児当番 西小路もより
讃美歌  30番
読書: 選集・「人生の朝の中に」『思想しつつ生活しつつ祈りつつ』p60
     著作集『思想しつつ生活しつつ祈りつつ(下)』所収
◎新入会者紹介 箕面Bもより 福田和愛さん

内容: ・9月例会当番について
      読書候補をあげる
・係から 住係 時間しらべまとめ--例会方面発表の準備
家計係 家計会スローガン、6ヶ月決算、買い物しらべ

◎くるみ饅頭(近畿部会お菓子)伝達実習--餡も作ります。

セール係    各最寄から出品予定数報告をきく
  搬入は7月5日午後1時から土岐さん宅へ
セール食の係(前田さん)から食の出品についての注意事項
 ◎お茶の代金を集めます。もよりでまとめて必ずお持ちください。
・お知らせ(6/24の全体委員会から)   
・近畿部会について
・子ども、夏の行事について

今後の予定
7月4日 例会(友の家)方面発表あり。
7月10日(水) 友愛セール(友の家)
11日(木)合同最寄会(グリーンホール2F)
18日(木)方面会 学習センター調理室
8月29日(木)合同最寄会(グリーンホール1F)
9月4日(水)例会準備 友の家
 5日(木) 例会(友の家)
 12日(木)合同最寄会(グリーンホール2F)
 19日(木) 方面会(グリーンホール1F和室)
 26日、27日 近畿部会 池田市民会館2Fホール

家事家計講習会スローガン募集中

全国友の会の家事家計講習会は11月中旬に全国各地で今年も行なわれます。
豊中友の会、箕面方面でも今年はどんなふうに家計簿のよさをお知らせできるかと考え始めています。

講習会のためのスローガンが募集されています。6月24日の全体委員会に方面の案を提出することになって皆さんに考えてもらいました。

現在届いたのは以下のとおりです。
***

1.未来を拓け! わたしの家計簿
2.不安解消! 家計簿記帳で確かな生活、手に入れよう
3.家計簿記帳が確かな生活、保障する
4.どんな生き方をしたい? 家計簿記帳で見えてくる
5.家計簿記帳で見えてくる、我が家の生活、私の生き方
6.ありのまま記帳、家計簿は我が家の確かなナビゲーター 
7.家計を守れ! 予算のある家計簿で
8.さあ、はじめてみよう、家計簿
9.夫婦で、語ろう、家計の方針 
 *** 
 皆さんに訴えかける標語、キャッチコピーを考えてみてください。コメントに入れてもらえるとありがたいのだけれど・・・

2013年6月19日水曜日

乳幼児講習会に参加しました。


6/18午前に豊中駅前の『とよなか男女参画推進センター』のセミナー室で行なわれた、豊中友の会乳幼児講習会『おきる・ねる・たべる・あそぶー睡眠の脳に与える影響』に参加しました。
講師は、村上こどもクリニック院長・村上博先生、西宮友の会幼児生活団の検診医をしていてくださる先生。
講演の前に、豊中友の会乳幼児をもつ母の集まりでした、時間しらべが報告され、箕面方面の森さんが小学生と幼稚園児の二人のお子さんとのかかわり、三年ほど前から意識して生活リズムを整えた工夫--こどもたちにそれぞれすることを絵に描いたりしてわからせて、ああしなさいこうしなさい、早く早くと言うのを控えた。こどもたちと共に過ごす時間と、二人が午後8時ごろに寝てしまってからが自分の時間をもてるようになって生活にゆとりができた--を話しました。
森さんが一日のこどもたちとの時間を話しました。
講師の村上先生。
村上先生のお話は、一方的な講演でなく会場の一人ひとりに考えさせながら進めるもの、『睡眠とは』なんでしょう、と何度も問いかけがありました。人間の脳についてはわからないことが多くて、脳のためによいことのいろいろな説が 流布しているけれど、解明されていないことが多い。
大切なことは、毎日をよいリズムで気持ちよく、ここちよく過ごしているかどうかということ。『私、今、ここ』にベストをつくす。
こどもが安心してのびのびと日々を過ごせるようにするのが親の大切な役割だと思いました。(さらに神さまが共にいてくださるという信仰の確信についても考えざせられました。)
こどものおきる、たべる、ねる。逢坂さんは自分の子育てのころに比べて、今のこどもたちは寝る時間が遅くなっていると。

2013年6月17日月曜日

8月からの予定表




方面会ではもう秋の家事家計講習会について相談が始まったので、秋の予定を表にしてみました。
毎回の読書は、今年度の方面リーダーの方針を後期も認めてもらうことにして、選集『人生の朝の中に」から選んでみました。あくまで、予定ですが。

(ブログの画面にエクセルの表をうまく貼り付けられなくて、画像にしてコピーしました。スマホでもちゃんと見えるか心配ですが・・・ よい方法をご存知の方は教えてください。PCでは画像をクリックするともとの大きいサイズで見えるので文字ははっきり読めます))

2013年6月13日木曜日

6月合同もより会 報告

6月13日 10:10-12:40 グリーンホール2F大会議室
  出席 16名(うち遅刻4名)

司会・記録当番 瀬川もより お茶当番 箕面Aもより 託児当番 西小路もより

讃美歌 27番
読書 婦人之友6月号『靴を揃えてぬぐ自由』
 感想から ・みんなが気持ちよく生活するためにルールがある。・全国大会で男子部食堂で生徒と話す機会があった。寮生活の中でタブレットやケータイをどのように使うか、そのルールを皆で考えていると聞いた。時代のなかで個人と社会に関係する問題、答も変化すると思う。話し合いによってのみ解決すると思う。・靴を揃えてぬぐ、次へのスタートのための準備。・Mrs羽仁はキャッチコピーが上手。今日は開始が10分遅れたけれど、時間を守って皆揃って気持ちよくはじめたい。

*最寄の様子を聞きあう 
 体調不良の方や仕事、介護のことで出られない方もあります。その中で作業会がもたれて友愛セールのための準備が進んでいます。
 今後は最寄の交わりを深め、お互いの学びのためにも、公開もより会やもより講習を積極的にできるように、もよりで話し合ってほしい。簡単なものからはじめてみよう。若い方を誘うにはどうすればよいか?
(西小路もよりが数年続けてきた『びわの会』からの依頼講習は今年はびわの会の方針が変わってできない) 

近畿部会食のこと 例会で各方面の出来上がりを並べた。講評。箕面方面のは小松菜の分量が多かった、調理前の分量と出来上がり量とを間違えた。松葉ごぼうが、少々太かった。錦糸卵の切り方もう少し細くとのこと。


住の係から 時間しらべについて、17人の表にもとづいて話し合い。
年代順に並べてみると、それぞれが今大事にしていることが、表の数字から見えてくる。
来年、全国時間しらべが行なわれるが、その前にこのように方面で取り組んでみてそれぞれの時間の使い方を見て、聞きあう時をもてたのはよかった。ペットとのかかわりが、家事の住の項目になっているが、納得できない方も多いようだ。家族とのかかわりについていろんな話題が出た。住の係は、しらべをして意識することで生活が改善することを実感している、「朝仕事」を見直し、そして「夜の寝る前の家」に生活リズムを整えていると報告あり。

家計の係から 家事家計会のスローガンを考えてほしい。各もよりで20日までに奥さん宛にメールで連絡のこと。
3ヶ月決算の提出はたった9名であった。もうすぐ6ヶ月決算提出の時期だが、せめて提出率が50%を越えてほしい。
食費しらべのこと、久場さんから『食費しらべの係」坂田さんに届いた手紙が紹介された。高齢で身体も不自由なので活動には参加できないが、食費しらべと一年決算は提出したい。これは自分のためですと。皆さんも頑張って!!

子ども係から 子どもの集まりの報告(このブログの前の項にあり)6/18日の乳幼児講習会で、森さんが実例発表します。

友愛セールの係から 見合う会は後2回です。まだ出していないところは必ず係まで届けてください。

学習センターまつりについて 10月26日(土) 27日(日)の二日間。ご飯類は提供できないことになった。
 パンとスープかシチュー の組合わせにする。ケーキ、クッキー、パン全て学習センターで前日または当日調理すること。

9月例会当番、読書決めのスケジュー 6月方面会に各最寄からだしてもらう。7月合同もより会に総リーダーにも出席してもらって検討する。なぜこの箇所を選んだか意見をまとめてきてほしい。7月方面会は全員感想を話し、例会に発表する人を決める。また当日の役割分担も決めます。9月4日、例会前日、友の家会場準備。実務確認。

8月29日に合同もより会を開き、家事家計講習会出発の会とする。会場予約抽選は8月1日にあるので、会場などは7月方面会で決めたい。


友愛セールの係から 作りたいという希望の多い脇縫いなしスモックエプロンの講習を8月21日友の家で行ないます。

公共から 救世軍からの献品お願い事項配布

2013年6月7日金曜日

6月合同もより会のお知らせ



6月合同最寄会お知らせ
日時: 6月13日(木)10:00~12:30
場所: グリーンホール 2階大会議室 
     司会・記録 瀬川もより   お茶当番 箕面Aもより  託児当番 西小路もより

讃美歌 27番
読書: 6月号婦人之友 p62 靴を揃えてぬぐ自由…著作集『自由・協力・愛』より抜粋

内容: ・各もよりのようすを聞きあう
       公開もより、もより講習の予定
・近畿部会食について
・方面勉強
      住の係から・・・時間しらべまとめ
      家計の係から・・家事家計講習会について
      子ども部から・・・方面子どもをもつ母の集り報告、乳幼児講習会、
・友愛セール(7月10日 友の家で開催)について
      もよりの製作品点数確認 
      もよりごとに出品の品の材料費など記入した表を提出してください。
・学習センターまつり(10月19、20日)について

・お知らせ
文楽鑑賞(7月26日) まだ席があります。お申し込みください。係・山本さん
近畿部会(9月26,27日・池田市民文化会館で開催)について

今後の予定
6月11日 各部係会  毎週火曜日セールの見合う会(友の家)
  13日 合同もより会(グリーンホール)
  18日 乳幼児講習会 『睡眠の脳に与える影響』 チケットあります。おさそいください。
  19,20日 近畿部高年の集まり(京都)
  26日 近畿部家計勉強会(奈良友の家)箕面方面 奥・大井 出席予定
  27日 方面会(学習センター調理室)
7月4日 例会
  11日 合同もより会(グリーンホール)
  18日 方面会(学習センター調理室)
8月29日 合同もより会(グリーンホール)家事家計出発の会         以上

2013年6月5日水曜日

子どもを持つ母の集まり 6月4日に行なわれました。

以下森さんから届いた報告です。

6月4日10:00~13:10 子ども部係の森さん宅 集まったのは逢坂さんと、中川さん、森さん。

読書 たましいの教育(おさなごを発見せよ、教育30年より)
内容 読書の感想と朝時間の過ごし方について聞きあう
森の感想中の「同学年のお子さんと息子を比べてしまい溜息をついてしまいそうなときに、この箇所を読んで戒められる」との言葉や、中川さんの「中学2年生の息子さんが目標がみつからずお勉強も部活も本気で取り組んでいない」との言葉を受け、逢坂さんからいろいろアドバイスをもらいました。

アドバイスの中で以下の事が印象的でした。
子どもを他のお子さんと比べずに、子ども自身が過去からどれほど成長したかをみることや、短所は長所の、長所は短所の裏返しであるから、子どもの内にある強い力を信じ、その力が開花するのをじっくり待つこが大切。子どもから「やりたい!」ということがでてきたならば、親は子どものサポーターとなりお金と時間の許す範囲でサポートすると、子どもはグッと伸びるし世界も広がる。
サポーターといっても過保護や過干渉になるのではなく、親は自身の世界を持ちそれに一生懸命であることが大切。

私達の悩みを受けての逢坂さんお勧めBook
 「千住家の教育白書」(著者:千住文子/新潮文庫/2005年)

朝時間の過ごし方を軽食(逢坂さんが持ってきてくれました)をとりながらききました。
中川さんは、時間調べが刺激となり、朝9時までに家事を終わらせるように目標を定めると家事がはかどるようになったとのことです。逢坂さんはお弁当作りに工夫があり、お弁当のおかずをいくつか決めておくと準備もしやすいとのことでした。

先輩お母さんから色々話が聞ける機会は、子どもの成長を見守る際の心の準備となり良かったです。 

人数は少なかったけれどよい話し合いができたようです。最寄の枠を超えて少人数でじっくり話し合える機会が増えると良いですね。 著作集が折々の話し合いのよい導きになってくれますように。大井


友愛セールは7月10日

 友 愛 セ ー ル   

日 時    2013年 7月 10日 (水)  10:00 ~ 11:30    

会 場    豊 中 友 の 家


   ☆ 当日9:30に番号札をお渡しします。

     数に限りがありますのでお早めにお越しください。 なるべく小銭をご用意ください 。

        出 品 物
製作品  エプロン・パジャマ・弁当袋・ふきん
鍋帽子・鍋つかみ・手提げ袋など 

子どものおもちゃ(布絵本もあります)
食 品  ケーキ・クッキー・パンなど
到来品  中古衣料(夏物)
夏物衣料の譲り合い
愛 土  草花・鉢物など
その他  婦人之友社の書籍
共同購入(乾物類・豆類・粉類など)

 喫茶コーナーもあります。(手作りケーキとコーヒー・紅茶)


          
箕面方面の準備も進行中。各最寄が作業会をもって作品を作っています。
箕面方面の製作品搬入は7月5日午後、土岐さん宅です。

2013年6月4日火曜日

乳幼児講習会『睡眠の脳に与える影響』

豊中友の会 乳幼児講習会 が開かれます。
小さいお子さんをお持ちのお母さん、また、壮年の方はお孫さんのためにどうぞご参加ください。

おきる・ねる・たべる・あそぶ
 『睡眠の脳に与える影響』

生活に快いリズムが整っていると、親も子も毎日が気持ちよく過ごせます。
今年は「ねる」ことに注目し、専門家の先生にお話を聞きます。

ユニコの森 村上こどもクリニック院長  村上 博 先生

大阪市立大学医学部卒、米国国立衛生研究所NIH留学、西宮市立中央病院を経て
平成15年に西宮市で「ユニコの森 村上こどもクリニック」を開設。
オリコンメディカル関西版「患者に選ばれる病院ランキング」で小児科部門
で第1位。現在、神経言語プログラミング、トラウマ治療、ニューロフィードバック、
トマティスブレインジムなど脳の働きに関心を持ち、発達障害の子どもの診療に意欲的に取り組む。


日 時    平成25年 6月18日(火) 10:00~11:45
会 場      すてっぷ とよなか男女参画推進センター〈セミナー室1〉
              阪急豊中駅すぐ エトレ5F
会 費      500円(定員50人)
託児300円(保険・軽食代含む・定員15人・申し込みは1才から)
   楠(くすのき)までお申し込みください  
   電話・FAX 072-751-4685  kusu552008@nike.eonet.ne.jp

箕面方面ではケチットを方面リーダー・大井と子どもの係・森さん、委員の逢坂さんが持っています。
お友だちを誘って、是非ご参加ください。託児が必要な方は早くお申し込みください。