2017年12月23日土曜日

12月方面会 12月21日

12月方面会は12月21日、中央生涯学習センター料理実習室で行われました。

読書:教育三十年
   「それ自身一つの社会として生き成長しそうして働きかけつつある学校」より
   p34〜p41自労自活の精神と学校自身の経済問題、卒業生と社会運動 まで
内容
○ 最寄報告
○ 3学期に向けて

○ 2学期を終えて一言ずつ

昼食は持ち寄りクリスマス料理でした。
 箕面最寄:さつまいものヨーグルト入りサラダ、豆入りグリーンサラダ
 西小路最寄:ローストチキン、シュトーレン
 瀬川A最寄:パン、シチュー
 瀬川B最寄:デザート 
準備中
メインはOさんのローストチキン、テーブルロールはTさん、ツリーパンはOさんが焼きました。


怪我や風邪でお休みした人もあって少し静かな集まりになりました。
箕面方面は2017年も大きな恵みを受けて終え、新しい年2018年は新千里方面との合同という節目の年、また豊中友の会創立30年を迎えます。
                            写真 K.Sakata

2017年12月18日月曜日

クリスマスを迎えるための例会 開かれました

豊中友の会のクリスマスを迎えるための例会が開かれました。
簡単な、報告は豊中友の会の㏋ をご覧ください。

箕面方面は講師おもてなし昼食の当番でした。係のひとりMさんが急に怪我で当日出ることができませんでした。(早く治ってくださいね) 前日の準備から中心になって働いた二人、方面のいろんな方のバックアップがあったのはもちろんです。
メニューは、クリームシチュー、海苔巻きミートローフ、グリーンサラダ、パン、ワインかん コーヒーか紅茶、フルーツケーキ、果物
テーブルセッティングはSさん
 
 
                         写真 M.Sagata

2017年12月11日月曜日

クリスマスを迎えるための例会 お知らせ

家事家計講習会、おせち講習会と続きました。それぞれお客様をたくさんお招きして本当に恵まれて終えることができました。
そして、12月16日は豊中友の会クリスマスを迎えるための例会です。仕事で平日は出にくい会員も参加できるよう、土曜日開催です。お集まりください。
講師は、全国友の会代表 山崎みどりさんです。

箕面方面は講師おもてなしの食事当番です。
2014年の「かぞくのじかん」の山崎みどりさんの記事

2017年12月9日土曜日

12月合同もより会のお知らせ

12月14日 合同もより会がもたれました。
2学期の大きな行事、家事家計講習会、おせち講習会が終わって、それぞれ丁寧な振り返りができました。家事家計講習会は2会場とも、例年以上に参加申し込みが早く、会場のキャパシティいっぱいのお客様になりました。
早くにチラシを作成し、小学校や幼稚園・保育所で配布、地域紙の掲載も効果があったようです。またDMや、WEBでの発信を受け止めてくださった方も多く、今まで友の会に家事家計講習会に参加したことのない若い方も参加してくださいました。
これから家計簿をつける会や、近隣のもより会などにお誘いして、さらに輪を広げていきましょう。
お茶当番は瀬川もより、焼きたてのツリーパン!!や、おぜんざいもふるまわれて、働きの後の満ち足りた雰囲気、賑やかな集まりになりました。

ツリーパン レシピ 

2017年12月8日金曜日

ミニとものお知らせ 12月26日開催

豊中友の会子ども部からのお知らせです。

会員のこどもの小学生対象ですが、お客様もどうぞ。お友達を誘って参加してください。
今回は箕面市の中央生涯学習センターの料理実習室で、”ぶたまん”を作ります。
ほっかほっかの豚まん、美味しそうですね。
お問い合わせはメールでも

2017年12月7日木曜日

2017おせち講習会

講習会前の朝の会
10:30 方面リーダーの挨拶から始まりました。お客様は22名、託児のお子さんは1人でした。
今日の講習は
① 伊達巻
② 七福なます
③ 海苔巻きミートローフ
④ ワイン羹
⑤ りんごきんとん
⑥ 黒豆
⑦ 鰆の西京焼
⑧ くるみ入りごまめ

 箕面方面の最寄ごとに講師、助手、試食の用意を分担しました。
 3人前の出来上がり盛り付け例が師範台に飾られました。

伊達巻から講習開始です。
瀬川最寄が担当です。
出し巻き卵を巻き簾で巻くとき、おさえすぎないで…ベテランの登場です。
七福なますは切り方がポイント、ゴマダレを丁寧に作りましょう。
西小路もよりは、海苔巻きミートローフ。新しいメニューです。りんごきんとん、黒豆も担当しました。

箕面もよりは鰆の西京焼きとごまめ。
今年のくるみ入りごまめは、多めのごまめも一度に仕上げられるようにオーブンを使いました。(昨年は電子レンジを使いました)

準備室で用意した銘盆にきれいに盛り付けられた試食一人分です。
皆さんに試食していただきました。家族のために今年はひと品でも多く作ってみたいと、うれしい声が聞かれました。
この講習はリピーターも増えています。私たちもさらに腕を磨かねば。
                             写真撮影 K.Sakata
 

 
箕面方面のおせち講習は、長年の年末協力炊事の賜物です。
2014年にはNHKアサイチで紹介されました。2014おせち放映

2017年12月6日水曜日

家計簿をつける会 開催中

家事家計講習会の後、家計簿記帳になれて来年はつけ通せる方が一人でも多くなるようにと、箕面方面では「家計簿をつける会」を開いています。4回の予定ですが、既に3回終え、新たに家計簿と当座帳を買った方が、5人もいらっしゃいました。

次は12月14日(木)13:30-15:00 中央生涯学習センター調理室で行われます。

新年からつけ始めた方をフォローする会も開きます。
2018年1月17日(水)10:00-11:30 個人宅です。

いずれも出席希望の方はメールでお問い合わせください。

2017年12月5日火曜日

おせち料理講習会、今年も開催

今年も箕面方面おせち料理講習会を開催します。12月7日(木)10:30-13:00
箕面中央生涯学習センター料理実習室にて、試食代も含めて講習料は 800円
定員になり次第、締め切りです。
 託児あり(予約が必要です)。
定員間近になっています。早めにお申し込みください。(定員に達しました。! 12/5)
11/30 リハーサルを行い、お客様25名分の試食も当日の段取りで用意しました。

師範台の前で、最終調整、喧々諤々…
10/19方面会での第1回 試作
試食のプレートです。