2021年7月20日火曜日

7月「かぞくのじかん」を読む会

 子ども係のHです。今日は、7月のかぞくのじかんを読む会でした。読書箇所は、「子育て悩み中。」何かと忙しい子育て、皆さんの疲れないための工夫を聞きあいました。

「一つの家事に何分かかるか逆算し、できるものから片付けていく」、「週末の予定は週初めに決めて家事をまわしておく」「食事作りは自分のため、と自分を大事にした考え方をする」、「友の会で学んだ料理のコツを活かして時短料理」、「週末のメニューを固定する」など、私一人では思いつかないアイデアがたくさん!すぐにでも、実生活に取り入れたいと思いました。

サブテーマは、6月の宿題、洗面所&ランドリーのスッキリ。会では、お互いの工夫点や困りごとなどを共有しました。

こちらは、恥ずかしながら我が家の洗面コーナーの物を全部出してみた状況。日々子ども優先の生活で、洗面所整理の優先順位が低くなった結果、ご覧の通りです。整理整頓は苦手分野、何がどれだけあるのか自分でも把握できていない状態…。ワックスが8個も!お風呂の洗剤は4つ、燻煙剤も4つ…。小さな収納に対して物が多いです()

正直、ひとりでは永遠に後回しになっていたと思うのです。しかし今回は、皆さんから届くスッキリ報告に背中を押され、我が家の洗面所としっかり向き合いました。物の住所を決め、ラベリング。定位置を家族の誰が見ても分かるようにしました。

結果、快適です!使いやすい!物の場所聞かれない!もっと早く取り組めばよかった!会では、皆さんの工夫も聞かせてもらいました。「ハンガーを処分するタイミングが洗面所収納を見直すタイミングと決めている」、「整理が苦手だから、余白をつくるようにしている」、「ストックをもたない。切れてしまったらしばらくはあるもので代用する」、「ウエスを洗面所に常備して排水溝の髪の毛掃除」、「トングを常備して髪の毛掃除」などなど、アイデアが尽きません!なるほど~、ためになる情報ばかりです。

8月のかぞくのじかんを読む会は子どもバージョン。子どもが主役です。夏休みにみんなで子どもコーナーのスッキリに励み、子どもに報告してもらいます。今から楽しみです!がんばりましょう♪