2014年6月7日土曜日

6月例会報告

6月例会報告(6月5日)
93人出席(45%)   うち箕面19人(家計〆8人)

1・読書感想…「詩と田」~『自由・協力・愛』
※詩は「心」田は「生活」、この文章は「思想しつつ、生活しつつ・・・」そのもの
豊中友の会ができて26年働き 垂穂をえた
※田を深く耕さないと詩はできない。本気で働き友の会の思いをつなぎたい。

2・全国友の会大会報告
※豊中13名参加 『思想しつつ、生活しつつ、祈りつつ』は友の会の原点 何もできなくなったからやめるというのではなく、ともにいる仲間の存在を感じて終生、会員でいてほしい、足元の最寄で、真実の交わりを 
※情勢報告・・19727人(ー439人)家計簿をつけたい30代、退職した60代の入会の増加 有職者とともに活動できる友の会に
※自由学園の教育は、1人でできるようになることではなく、力を合わせる力をはぐくむところ、生徒が被災地へ出かけて、継続した支援活動をしている、
※高齢の方の迫力あることば、揺るがないその信条と生活 例・ことにあたって、目に見えることを誠実に励むと見えないものが見えるようになる もよりで誠実に学んできた、人間生きている以上それぞれの生活勉強がある 
※家計報告より 光熱費は近畿部が一番少ない(1人1人の工夫)
※食事調べ 若い人の参加が少ないなど課題があったが、意義を話し合い、充実
バランスの良い食事をとるための工夫 一汁三菜の献立、若い人、お皿の絵に献立  
※震災支援 福島サマースクール、十三浜わかめの購入による支援など、
予定生活や生活の工夫は、非常時の備えでもある
※有職者も高齢者も細く長く連なってほしい もよりで大切なことは、生活勉強を深める事  実践は家庭にある  初心をもとに、本気で取り組みたい

3・会員部  206人(-1) 今年の励み表はもより会の回数
最寄リーダー会・7月14日(月)10:00~12:00読書「まかせる心」『思想しつつ(中)』

4・時間調べ・・まず、もより、方面で話し合おう→生活の見直し、生活勉強へ

5・友愛セール(7/5)10:30~12:30  軽食 パンとスープ ☆製作品を見合う会へ
☆食の出品 見本を食研究部へ 共通のエフ(値札・箕面はみどり色)を係りへ配信

6・子ども部 ☆乳幼児を持つ母の集まり(6/20・・9:30~、パジャマズボンを縫う)
       ☆乳幼児講習会(6/30)大人9人託児10人(6/5現在)ともに申込受付中

7・食・・3日間(6/20~23)の食事調べ  食事で健康に!各もよりで意義を話し合おう!

8・家計 3か月集計の結果を話し合ってもらった、家計タイムをとるよう呼びかけた

9・公共 近畿から3方面が、交替で被災地支援へ、豊中はクッキー50袋を提供

☆近畿家計ブロック研究会 多数の参加を!      
☆食生産6/16 注文は早めに!
☆近畿高年の集い1日目(16人)、2日目(26人)参加 
   みどり会 パジャマ、毛糸作品発表・展示、木戸さんの発表  
☆共同購入「カンクリン」の紹介  
                                      (相原まとめ)