総リーダーからのお知らせです。
クリスマスを迎えるための例会は箕面方面が司会当番です。
いつもの例会と違い先に報告などが行われます。そのあと、礼拝、メッセージは松田光代牧師。
「心の貧しい人々は幸いである、
天の国はその人たちのものである。
悲しむ人々は幸いである、
その人たちは慰められる。」 マタイによる福音書 5:3-4
午後には囲む会も行われます。
当日の写真 12/15 追加
 |
友の家全館がクリスマスの装いでした。 |
 |
例会・家事家計会の報告 |
 |
おせち講習報告 |
ガランティーヌの作り方 (おせち講習得レシピからの引用です。)
 |
ガランティーヌはおせちにもクリスマスにも相応しい一品です。 |
礼拝 松田光代牧師(和歌山友の会)
聖書 マタイによる福音書5:3-11 ルカによる福音書2:1-16
 |
礼拝 讃美歌119番 |
 |
午後の囲む会 松田光代さんが、2007年参加したインドでのワークキャンプの様子をビデオで紹介されました。 |
 |
ワークキャンプでは、義足を作るお手伝いをされたとのこと。贈呈式で義足をつけて喜ぶ少年が写っている |
54歳で牧師になられたという松田さん、友の会に出合わなかったらこのような人生は考えられなかった。「機会は与えられるものでなく、求め得るもの」ですと、励ましてくださいました。