
( 夏の子ども行事 )
2013年7月30日(火) 10:00~13:00
場所 逢坂さん宅
出席者 子ども(お客様) 中川もえさん 逢坂みかさん 森孝介くん,千椛子さん
(長谷川かいとくん,ゆらいさん 上里こはるさん 中川さんのお友達)
おとな(お客様) 逢坂さん、逢坂ゆきさん、中川さん、(長谷川さん)、(上里さん)、森
託児 なし
読書 「走るより歩め」
内容 ①讃美歌(454番)
②読書 小学生3名と逢坂ゆきさんで輪読してもらいました。
③自己紹介 氏名と年齢または学年をいってもらいました。
④ペーパーウェイト作り
好きな色の羊毛を2色選び小石に巻き付けた後、ビニール袋に小石、 石鹸を削ったもの1つまみ、水を入れて袋の上から小石をもみ水で洗い完成。
⑤昼食 持参したおにぎりに逢坂さん手作り副菜で昼食を頂きました。
昼食の後はみなさんが持ってきてくださったスイーツでおやつタイム。
感想
読書では小学5年生の中川もえさんとお友達が初めて読む箇所をスラスラ読んでいたのに
驚きました。
ペーパーウェイト作りでは、たくさんの色の羊毛の中から2色を選ぶのですが、 小さいお子さんほど迷いなく2色を選んでいました。皆さん2個以上作成し、小石に羊毛を巻き付けるのも1個目より2個目と上手になり、多い人で4個作成しました。作り方が簡単だったので大人も子どもも一緒に楽しめました。
ペーパーウェイト作りと昼食準備の間や昼食の片づけからおやつの間に、幼児たちは逢坂さんが準備してくださったレゴで遊びました。逢坂ゆきさんやみかさんが一緒に遊んで下さり、またゆらいちゃんと小学生のお姉さんとのふれあいもありとても楽しそうでした。
昼食は逢坂さんが鶏手羽元を醤油とはちみつで煮たもの・蒸し芋・サラダ・枝豆・ラタトゥーユを、上里さんがロールサンドを、森が水菜とツナのサラダを準備し、各自持参したおにぎりと共に美味しく頂きました。そしてお声かけしていなかったのですが、みなさんおやつを持ってきて下さり豪華なランチとなりました。
不慣れな司会だったため、逢坂さんにたくさん助けて頂きました。
行事後、石をみつけてまたしたい!との感想も頂きました。 (森朋子 記)