西南生涯学習センターでの家事家計講習会10/25 終了しました。
最寄の報告から
25日(土)桜井最寄の家事家計講習会が無事終わりました。
当日朝、西宮友の会から1才のお子さんを連れて申し込みがありました。
(息子さんとお孫さんときてくださいました)
お礼のメールもくださって、教育費のお話が聞きたいので
遠方より参加できてよかったということと、
最寄主催という勇気がすばらしいですねとメールをくださいました。
ホームページからお申し込みのあった4人のお客さまに
最寄リーダーからお礼のメールを送ったところ、
3人から今後も参加したいとのお返事をいただきました。
(ホームページからのお客様は、教育費の実際が聞きたいと
とても熱心に聞いてくださり質問もたくさんありました。)
また、当日直接会場にさらに2名の参加がありました。
※参加者が増えて慌てて資料のコピーをしました
※託児はしませんでしたが、敷物や音のならないおもちゃがあるとよいですね。
※アンケートを用意しておけばよかった。
参加のきっかけ(チラシ、ホームページ)がわかると
今後の宣伝に役立ちますね。
目標人数はは、6人でしたが会員も含め12名の参加者になり、
慌てましたがお客さまに参加してよかったと喜んでもらえて、
最寄みな、安堵しています。 

