2025年10月28日火曜日

もみじだより11月号市民活動「オアシス」掲載

11月号に家事家計講習会と暮らしと家計・子育ての会の案内掲載されています。
一人でも多くの方の目に留まり、行ってみようかなと
豊中友の会HPにアクセスしてくださるように

 




家計簿をつける会
新箕面/千里中央最寄 11/20/木
時間10:00~12:00
千里文化センター[コラボ]3階制作室で行います。

新箕面方面の家事家計講習会①

西南生涯学習センターでの家事家計講習会10/25 終了しました。

最寄の報告から

25日(土)桜井最寄の家事家計講習会が無事終わりました。

当日朝、西宮友の会から1才のお子さんを連れて申し込みがありました。
(息子さんとお孫さんときてくださいました)
お礼のメールもくださって、教育費のお話が聞きたいので
遠方より参加できてよかったということと、
最寄主催という勇気がすばらしいですねとメールをくださいました。

ホームページからお申し込みのあった4人のお客さまに
最寄リーダーからお礼のメールを送ったところ、
3人から今後も参加したいとのお返事をいただきました。
(ホームページからのお客様は、教育費の実際が聞きたいと
とても熱心に聞いてくださり質問もたくさんありました。)
また、当日直接会場にさらに2名の参加がありました。

※参加者が増えて慌てて資料のコピーをしました
※託児はしませんでしたが、敷物や音のならないおもちゃがあるとよいですね。
※アンケートを用意しておけばよかった。
参加のきっかけ(チラシ、ホームページ)がわかると
今後の宣伝に役立ちますね。

目標人数はは、6人でしたが会員も含め12名の参加者になり、
慌てましたがお客さまに参加してよかったと喜んでもらえて、
最寄みな、安堵しています。 

2025年10月25日土曜日

自然と親しむイベントのお知らせ

新箕面方面の農家会員の畑訪問
子どもたちと秋の実りを楽しみましょう

11月1日(土))9:30-11-30  参加費 1名500円 
能勢町の下田さん(新緑最寄会員)の畑、現地集合

 お申し込みはこちら


 11月30日(日) 11:00-12;00 参加費 大人(中学生以上)900円 小学生800円   4歳から未就学児600円、3歳以下無料 完全予約制

国道171線沿い、茨木市郡山の岡本さん(小野原最寄会員)の畑 現地集合

お申し込みはこちら


2025年10月20日月曜日

暮らしと家計・子育ての学びの会@西南生涯学習センター

11月の暮らしと家計・子育ての学びの会は瀬川最寄が当番、
西南生涯学習センターが会場です。


 

2025年10月19日日曜日

学習センターまつりの様子

取り急ぎ写真のみアップします。

        メープルホールロビーでの模擬店、友の会のコーナー 



 
開会式の後、市長が3階展示会場訪問

      


   
           
  
            

 

 














2025年10月16日木曜日

10月方面会 小野原最寄のへちまたわしつくり

sさんのお家の庭で育ったへちま、最寄会で「へちまたわし」つくり。

小野原東のコミセンの台所、ヘチマを入れられる大きさのお鍋を探してみると


業務用の寸胴鍋を借りて茹でてから、皮をむきました。            

10月方面会のたのしい最寄報告でした。

出来上がった今年の新物「へちまたわし」は18日、19日に開催される学習センターのお祭り「まなび・つどい・ふれあいまつり」で皆様にお披露目いたします。

***

今月は箕面市の文化交流センター南館の会議室をお借りしての方面会、10:00-12:30

ガクセンまつりの最終打ち合わせ、3か所の家事家計講習会の準備進捗を聞く内容充実の集まり、皆様お疲れさまでした。


2025年10月11日土曜日

家事家計講習会 早めにお申し込みください

 豊中友の会の家事家計講習会の全スケジュールです。

会場によっては定員が少ないところもあります。

早めにお申し込みください。


上記グーグルフォームから予約が必要な会場の申し込めます。
日時・会場を確認の上申し込んでください。
複数の申し込みができます。

2025年10月3日金曜日

新箕面方面の家事家計講習会 スケジュール

2025年度新箕面方面の家事家計講習会の全スケジュールが公開されました。
教育委員会を通じて小・中学生のいる家庭には近日中にこのチラシが配信されます。
一人でも多くの方が目にとめていただいて
いずれかの会場に足を運んでくださいますように。


 

2025年10月2日木曜日

チラシできました 家事家計講習会@箕面➃11月19日(水)開催

旧なか幼稚園=箕面市文化交流センター南館で開く家事家計講習会のチラシができました。
箕面最寄と西小路最寄が合同で開催します。

教育費が終わってホッとした世代の方は、次のステージに向けて家計再出発の時
シニア世代にいろいろ聞きながら、これからの暮らしを考えます。

税金や社会保険、ローンの返済
通信費はどれぐらい使っているのだろう
保健衛生費のこと・・・

11/19(水) 無料の駐輪場と近くに駐車場(有料)がある明るい施設です。
どうぞお友達を誘ってご参加ください。



または豊中友の会HPへ