9月25日(木) 新箕面方面の 9月方面会は箕面市中央生涯学習センターで公開で開かれ、お客様を迎えて行いました。
初めに箕面警察から「特殊詐欺被害防止」のためのお話がありました。
箕面市では今年すでに昨年を上回る勢いで詐欺被害があり、もうすぐ3億円にも達するとのこと。国際電話番号による詐欺が急増しており、注意を呼びかけられました。
質疑応答でTさんから詐欺被害に遭った経験が詳しく語られ、一層気をつけねばと思いました。
10:15から11:30 公開方面会
司会 新緑最寄 記録 小野原最寄
場所 中央生涯学習センター講座室
読書 羽仁もと子著作集「家事家計篇」から「置き場所の決まった家」
内容
1. 学週センターまつりについて
家計展示、「税金・社会保険費を含む8カ月決算」について説明
2. 生活基礎講習 1月17日(土)リハーサル 1月31日(土)本番に決まりました
いずれも市民会館会議室で開催予定(使用予約は10月以降)
住研の基本的な講習プログラムに、Nさんの台所の「だわへし」を加え、
方面でも基礎講習係が呼びかけ、それぞれに自分の課題を見つけて、
たとえば引き出し一つから「だわへし」をやってみる
3. 家事家計講習会 10月2日(木)午後、友の家で行われる「内容を聞く会」について
千里中央最寄の発表の内容を聞くことができた。
方面全体のチラシは教育委員会から配信依頼
「もみじだより」を見てきてくださったお客様 Yさんからは、また学習センターまつりに来ますというお声をいただきました。ほぼ毎月もみじだよりに掲載されている私たちの活動に目にとめていてくださる方が必ずいらっしゃることがわかりました。家事家計講習会に向けて、よい学びと準備を続けたいと思ったことでした。
今後の予定
10/9(木) 例会
16(木) 方面会 文化・交流センター南館
18(土) 学習センターまつり 中央生涯学習センター
19(日) 〃
25(土) 桜井最寄家事家計講習会 西南学セン会議室
30(木) 豊中友の会高年会員の集まり 友の家
11/12(水) 千里中央最寄家事家計講習会 千里文化センター
19(水) 箕面・西小路最寄合同家事家計講習会 文化・交流センター南館