2025年7月10日木曜日

7月方面会

 7月方面会が開かれました。1学期最後、久しぶりの会食あり。

9:30から昼食の準備、チキンカレーの下ごしらえをして準備室に、
デザートのコーヒーゼリーは冷蔵庫に
ご飯のスイッチオン

 司会 桜井最寄、記録 瀬川最寄  

日時  710日(木)100014:30

場所  箕面市中央生涯学習センター 料理実習室

読書  婦人之友7月号

感想  Sさんは特集記事「夏の時短調理にお助けフリージング」

    Kさんは羽仁もと子のことば「汝は幸いである、汝は自由である」

    Oさんは梅原純子「こころの深呼吸-きれいなごみ捨て」の感想を語りました。

   方面リーダーUさんは座談会記事「伝える言葉、受け取る言葉」から語り継ぐことの大切さを、衣のリサイクルの会を終えたばかりですが、友の会の行事のいろいろ次へ繋ぐことを大切にしたいと。


内容

1.   家計6カ月決算

 最寄から一人ずつ、自分の6か月を振り返りました。数字は家族の状態をよく表します。


予算を守って健全な家計を運営するには、一年を見通して収入に見合った予算を立てる、それが基本。6か月決算をずらり張り出し。いろんな気づきが生まれて、自分の家計を見直す良い学びの時になりました。 

                                          

 2.   夏休みの励み表が配布されました。寝る前の家をそれぞれ習慣づけること
     8月28日方面会に提出

3.   学センまつりについて 10月17日準備、18日、19日開催です。

   展示など検討、準備、当日、ご協力お願いします。

4.9月例会当番について 役割分担を決めました。感想は8月方面会で決定。


  11時ごろに下準備してあったカレー込み開始

  1210~ 昼食の仕上げ・配膳


野菜たっぷりチキンカレー
「今夜のおかず110」婦人之友社刊より
デザートはアガーを使ったコーヒーゼリー

いただきます

会計は材料費から昼食代算出、今日は一人350円。

9月例会後開催友愛セールの出品物が集まってきています。
ポット敷、リストカバー、鍋つかみ、お手玉…
***

今後の予定    

  7/13() 小野原最寄公開最寄会 東生涯学習センター  

16()  全国生活研究会(東京)

17()  〃

8/27() 西小路最寄公開最寄会 市民会館小会議室

28() 方面会 市民会館2階 大会議室1

9/2(火)例会リハーサル、友の家掃除当番

9/6()  例会 午前 (当番) 

        友愛セール 午後