2016年3月19日土曜日

2015年度箕面方面主催の二つの会の今年度最後3月報告

3月公開読書会報告   (相原)

最後の公開読書会をやりましたので、報告します。 
3月18日(金) 10001200    グリーンホール 小会議室 
参加者 4人 会員3人とお客様 
読書 「腹にすえかねること」 婦人之友 3月号 『自由・協力・愛』 

内容・・・まとめ  スリムな家計で、貯蓄できる生活へ 
      貯蓄にこだわらない、おカネより大切ものは? 

今日は、ランチョンマット、イチゴお手玉の手仕事をやりながらの話し合いでした。ランチョンマット作成の難しさに、一同、声を上げてしまいました。

お客様に今日で、この会は、終わりになるということを伝えました。

「しんどい時に、この会に参加し、いろんな話をする中で、同じ思いをしている人もいることを知り、また、何も詮索されることなく話ができて良かった」、という感想をいただきました。 

最後にこの会をさせてくださった、友の会の皆さん、ありがとうございました。私自身、楽しんで、参加でき、良かったです。 
                           
 3月土曜合同最寄会報告      (土井)

3月19日(土)10001130  グリーンホール1F和室
参加者 7人  子ども3人

読書 「腹に据えかねる事」婦人之友3月号  自由・協力・愛

感想 何でも用意することはない、機会を与えることも必要。子育て中イライラしたが今後悔。腹に据えかねる事でないのに怒る自分がいる。口に出すだけで胸のつかえが治まる。子供の卒園式で母親はわが子の成長に感動、父親はこの段取りはおかしいなど、気持ちでなく、頭で見ている。国会中継の議員の態度に腹立たしいが、自分はこれといった、運動をしているわけではない。

内容 ・昨日1日の生活を表にした。(起きる、朝食、昼食、夕食、寝る)7人中4人はほぼ予定通り
    上手くいかなかった3人の内、1人は、子供がロタウイルスにかかり、生活リズムが狂う「早く治れ」と祈祷師の様に祈った、1人は、子育て中で疲れて起きられない。
1人は生活リズムがくずれて、1.5時間のずれが戻らない。
寝る時間がおそくなる理由:前日準備に時間がかかる時。読み物や趣味に時間がとられる。
生活リズムについて    :基本時間を決めて続けることは達成感がある。悪い習慣を戻すのは大変、指示待ち人間にしない。寝起きの良い子、悪い子差がある。マッサージ、声掛け、ママも頑張るからね、と対応。子供の成長は螺旋階段のようなもの。
今後生活勉強に取り入れたいこと     どんなテーマでも嬉しいのでしてほしい。
    よだれ、汗染みの取り方、(肌につけるものなので安全な方法)
    基本の料理を知りたい。
    おもちゃが増える(2箱)うまく片づける方法は。収納スペースが押入れのみでロングコートがかけられない たたむとしわができる。ランドセルの置き場所、掃除方法、ダウンジャケットの洗い方
   アンサー  家事暦に沿って片づけると良い、宿題の答え合わせは「ピンポーン」と声掛けなど

  次回 第1回瀬川B最寄会 4月9日(土)10時  土曜合同最寄会はこれで終わります。